Amazon口コミ再調査まとめログ

Amazonや楽天の商品の口コミや評判、特徴を再調査してみたブログです。

2024年11月のAmazonブラックフライデーで買ったモノ

本ページはプロモーションが含まれています

皆さんはブラックフライデーはもう利用されたでしょうか?

私は毎年「ブラックフライデーで買っておけばよかった・・・」と後悔していたのと、マイホームを買ったのもあって思い切って家電も色々と買い揃えちゃいました。

そこで今回は、来年のブラックフライデーで「去年何買ったっけ?」と思うであろう自分のためにも、2024年のブラックフライデーで買ったモノたちを備忘録代わりに書いていきたいと思います。

まだブラックフライデーで買うものを決めかねている方にとっても、参考になればと思います。

reviews-convenient.net

空気清浄機

マイホームを買ったためリビング用に買いました。

リビングダイニングが23畳と無駄に広いこともあり、ちょうど求めていた畳数の商品がブラックフライデーの対象になっていたので購入。

まだ使い始めたばかりですが、確かに臭いは大分軽減された感覚はあります。本州最北端に住んでいるので、冬は石油ストーブを使っているため臭いがする時があります。ストーブの臭いに反応して「ブォーン…」と働いてます。

加湿計も置いて加湿機能を確かめたところ、23畳と広いリビングでも付ける前と後では湿度が5%以上は毎回上がっているため、効果はある様に思います。

ただし1日付けてれば加湿用の水は使い切ってピーピー鳴っているので、広いリビングで使用する方は毎日加湿用の水は補充しなければいけません。

セラミックヒーター

寝室用に購入。寝室にはエアコンの霧ヶ峰を設置しているので暖房自体はあるのですが、加湿器が欲しかったので、折角なのでセラミックヒーターにしました。

寝るときはエアコンで一度部屋を暖めた後に、セラミックヒーターをタイマーで付けて加湿しながら暖房を「弱」で付けてます。

ただやはり寒い地域だからか、「おまかせ」で付けていると全力で部屋を暖めようと結構大きい音で稼働しています。

私の家の様に寒冷地はあくまで暖房の補助として使うのが良さそうです。

ディスプレイ

気づいたらパソコンやゲームで使っているモニターが10年以上変えていなかったので購入。PS5もあるのに全然活かせていないのも勿体ない、なによりモンハンの最新作を綺麗な画面でやりたいのもあり購入しました。

今まで22インチの画面でやっていたせいもありますが、解像度も高くなりPCでの作業がかなり捗る様になりました。

PS5でも封印されてしまっていた60FPSがやっと解放。これからモンハンワイルズをするのが楽しみです。

Xiaomi Smart Band 9 Pro

バンド(ベルト)

去年のブラックフライデーで「Amazfit GTS 4 Mini」を買って使っていましたが、新たに購入。

Amazfitも良かったのですが、アプリの画面が改悪されて非常に見づらく・分かりづらくなってしまったため、1万円を切る価格ということもあり、コチラを購入しました。

画面を触って動かしている時もスマホの様になめらかで感動してしまいます。

文字盤のデザインのレパートリーが少なく、あまりオシャレなのが無いのが唯一不満点なのですが、買って良かったと感じています。

Xiaomi Smart Band 9

せっかくなので嫁さん様にもSmartBand9を購入。

SmarBand8が3480円とセールになっていたのですが、コチラの新しい機種でも5480とそこまで値段が変わらなかったのと、バッテリーが新機種の方が5日ほど長持ちするということで決めました。

コッチの方が見た目がオシャレで付けている感覚もそこまで無いため、女性にもやはりオススメのスマートウォッチですね。

サーキュレーター

ただでさえ広いリビングなので、サーキュレーターが無いと流石に非効率ということで購入。

音は最低にしていると全然うるさく感じません。かといって出力が弱いわけでもなく、ちゃんと部屋の空気が混ぜられて、ストーブの温かい空気が下にも降りてきていると感じます。

エレコム 電源タップ 雷ガード 3個口 クリップ

仕事部屋のデスク用に購入。

ガジェット系のブロガーや配信者の方も、コレは2024年で一番良かったと言っている人もいるくらい便利です。

我が家ではコイツ↓をさしてiPhoneやタブレットなどを充電してます。

(レビュー記事は別途作成予定です)

f:id:wasabeafn:20241203142705j:image

イブクイック64錠

プライムデーなどのAmazonのほとんどのセールで安くなっている、最早お馴染みとなっているイブクイック。60錠が一番お得になることが多いため、毎度のこと購入。

Amazonのセールで買っているため、出先で必要になった時以外では薬局で買うことが無くなっちゃいました。

まとめ

以上、2024年ブラックフライデーで買ったモノたちでした。

結構な額になってしまいましたが、その分ポイントも多く付与されているため、結果的には非常にお得に買い物できました。

今回はAmazonデバイスは全く買わなかったのですが、Amazonデバイスはプライムデーの方が割引率が高かった様に感じます。

これからAmazonブラックフライデーを利用する方の参考になれば幸いです。

合わせて読みたい

reviews-convenient.net